Atlas Technologies Corp.
Atlas
Technologiesには、Fintech領域に精通したメンバに加えて、新規事業の立ち上げやコーポレート業務に充分な実績を持ったメンバが在籍しています。
国内外のクライアントのプロジェクト内容に応じて、トップクラスの実行支援チームを組成し、サービスを提供しています。
会社概要はこち
ら
私たちのクライアントは、Fintech領域において、日本を代表する大企業からアメリカ・ヨーロッ
パに本社を置くグローバルな大企業、そして東南アジアのスタートアップまで様々です。
まずは、Fintech領域において大きく成長する「ペイメント(決済)市場」にフォーカスし、国内外のクライアントの各プロジェクトにおい
て、ワンストップで戦略立案・事業企画からその後のハンズオンでの課題解決・実行支援までを幅広く手掛けています。
アメリカに本社を置くクライアント企業が日本市場での新プロダクトのローンチ・プラットフォームの移行・M&A等を実施するに あたり、アメリカ・イギリス・オーストラリア・シンガポール・日本の5か国に渡るクライアント関係者に対して、当社がプロジェクトマネジ メントの支援を横断的に推進。
大規模資金調達を行った東南アジアのFintechスタートアップに対する日本市場進出をトータルで支援。日本国内における市場調査か ら、日本法人の設立やビジネスパートナー・顧客とのビジネスマッチングまでを総合的に支援。
大手通信キャリアのカード基幹システム構築プロジェクトにおいて、情報システム部門内の各チームの開発推進体制構築と開発工程それぞれ に対応する成果物の品質管理・強化を担当、関連する開発委託先に対して、当社がプロジェクトマネジメント支援を推進。また、主要各サブシ ステムの開発推進体制「会員管理、オーソリ・売上管理、ブランド管理、債権管理、会計管理、試験管理、品質管理、PMO」を確立し、当社 が開発推進体制の支援を実施。
カード会員向けWEBシステムの構築にあたり、割賦販売法・貸金業法など関連法に関連するWEBシステム各機能について、法要件および 機能充足状況のレビューにより要件定義・外部設計の支援を実施。
国内アクワイアラが導入する新決済端末のEMV認定について、Visa・Mastercardの端末認定プロセスに関する一連のブラン ド調整・端末ベンダ調整・認定手続きを当社がサポートを行い、プロジェクト支援を実施。
大手通信キャリアのイシュイング事業構築に際して、Visa・Mastercardの国際ブランド認定プロジェクトの推進、および関連 する外部接続先(国内ネットワーク、金融機関、外部信用情報機関、トークンサービスプロバイダなど)に対して、当社がプロジェクトマネジ メントの支援を横断的に推進。